- 
            現在の担当業務を教えてください。車載用のCMOSイメージセンサの検証業務に携わっています。 
 現在は先輩社員と一緒にVerilog-HDLを用いた画像処理回路の設計及び検証を行っています。以前開発したシステムをベースに機能を拡張し、更に良いものを作ろうと頑張っています。
- 
            どのような就職活動をしていましたか?大学の経験を活かしたい 大学は電気電子工学科の情報通信コースだったので、もともと興味があって大学での経験を活かせる電気関係の業界で活動を始めました。その後、大学での講義内容と自分の適性を考えてIT業界に絞って就職活動を行いました。 
 
  若手社員に聞く
Voice of employees
2019年入社
LSIソリューション事業部 ソリューション第一部
			  M.Uさん
			  出身学部:理工学部 電気電子工学科
以前開発したシステムをベースに
機能拡張を行い、更に良いものを


- 
            東芝情報システムに入社を決めた理由はなんですか?学んだことを活かせる 志望した理由は、会社説明会を行ってくださった方が皆さんとても話しやすく、面接で会社に伺った時の雰囲気も良かったので働きやすい環境だと思えたからです。また、大学で学んだことを活かせることも理由の1つです。その上で、知名度の高さと高い技術力を持っているところが入社の決め手となりました。 
- 
            新入社員として感じたことがあれば教えてください。コミュニケーションが重要 コミュニケーションを取りながら仕事を進めてくことは知っていましたが、その頻度に驚きました。常に、お互いに確認を取ったり、質問したりしながら仕事をしており、想像以上に周囲とのコミュニケーションが重要なのだと、再認識しました。 
- 
            どんな研修を受けましたか?バランス良く学べる 入社して1ヶ月は東芝グループで東芝理念などについて研修を受けました。その後、5月はプログラミング研修を受講、6月にVerilog-HDLについて学びました。配属されてからは論理回路基礎についての研修を受講するなど、定期的に技術研修や、社会人としての研修があるのでバランスよく学ぶことが出来ています。 
- 
            将来、目指す姿を教えてください。しっかりと技術を身につけたい チームの取り纏めが出来る技術者になりたいです。 
 まずは、しっかりとした技術力を身につけ、率先してメンバーと設計を進められるようになりたいです。また、業務内容の改善を行ない、効率を上げていけるようになりたいと思っています。



 
           
           
           
           
           
           
          