メインコンテンツまでスキップする

若手社員に聞く

Voice of employees

2019年入社

LSIソリューション事業部 ソリューション第四部
R.Dさん
出身学部:国際交流学部 国際交流学科

自分がレイアウト設計したものが、
最終的にはスマートフォンやデジタル家電などの身近なものに使われると思うとワクワクします

  • 現在の担当業務を教えてください。

    NAND型フラッシュメモリのレイアウト設計を行っています。今まで回路や半導体に触れたことがなかったので理解が難しかったですが、今は先輩に教えていただきながら行っています。自分がレイアウト設計したものが、最終的にはスマートフォンやデジタル家電などの身近なものに使われると思うとワクワクします。

  • どのような就職活動をしていましたか?

    様々な業種を見てみたい

    様々な業種に興味があり、業界を絞らずに気になる企業は自分の目で見ようと思い、とにかく会社説明会に足を運んでいました。私は文系の大学だったのですが、IT関係の授業を受けたことがきっかけでIT業界に興味を持ち、その授業の先生が教えてくださった企業の中に、東芝情報システムがあり入社を志望するようになりました。

  • 東芝情報システムに入社を決めた理由はなんですか?

    できそう!やってみたい!

    インターンシップに参加して、文系の方が活躍されている姿を拝見し、同じ文系出身の私も「できそう!」「やってみたい!」と思い入社を決めました。また、入社後の研修期間が充分にあると感じ、研修がしっかりしている企業は人を大切にしている。と、思ったのも決め手の1つです。

  • 新入社員として感じたことがあれば教えてください。

    先輩って心強い

    メンター制度(*1)があって良かったと思います。配属されて、最初は戸惑う事が多く何でもメンター(*2)に聞いていました。とても心強かったです。(私も、これから入社される方のメンターになれるように勉強しておきますね。)   *1:マンツーマンによる指導制度  *2:指導員

  • どんな研修を受けましたか?

    基礎から学べる

    入社して1カ月は東芝グループで、理念や社会人としての研修を受けました。(その時の東芝情報システム以外の同期とは今でも連絡をとっています。)その後、5月は社内でネットワーク基礎とC言語、6月には事業部内で半導体の原理や回路の研修を受けました。配属されてからは、メモリSBU教育で設計から評価までの半導体メモリ開発のプロセスについて学びました。現在は、電子回路やプログラミングの研修を受講しています。

  • 将来、目指す姿を教えてください。

    早く一人前に!

    まずは、綺麗なレイアウト設計ができるようになりたいと思っています。今は先輩から指示をもらっていますが、今後は回路や電気特性を理解し、お客様ともやり取りできるような一人前のレイアウト設計者になりたいと思っています。

↑ページトップへ