東芝情報システム株式会社

組込み総合技術展「Embedded Technology 2018」出展のご案内

終了 本イベントは終了しました。多数、ご来場いただきありがとうございました。

11月14日(水)~11月16日(金)、パシフィコ横浜にて開催されます組込み総合技術展 「Embedded Technology 2018」に出展することになりましたので、ご案内申し上げます。各種アプリケーション開発のキーテクノロジーとなる組込み技術の最新情報、ソリューション、プロダクトを紹介します。
是非、当社ブースにお立ち寄りください。

組込み総合技術展2018ロゴ

出展概要

組込み総合技術展 Embedded Technology 2018出展概要
名称 組込み総合技術展 Embedded Technology 2018
会期 2018年 11月14日(水) ~ 16日(金)
開催時間 10:00 - 17:00(15日は、18:00まで開催)
会場 パシフィコ横浜
ブース番号 A-36 (東芝グループブース)
主催 一般社団法人 組込みシステム技術協会(JASA)

展示会の詳細は 主催者のサイトをご確認ください。
http://www.jasa.or.jp/expo/

会場マップ

東芝グループは、A-36に出展します。是非、当社ブースにお立ち寄りください。

会場マップ 東芝グループブース

出展予定内容

当社は、組込み製品の分野において長年培ってきた豊富な経験と実績をベースに、先進運転支援システムなどの車載機器から鉄道や道路向け公共システムなどの社会インフラに至るまでの高度なエンベデッドソリューションを提供しています。

今回は、IoTの実現に必要なネットワーク・セキュリティ技術、エッジデバイスにおける画像認識技術、組込み製品開発に欠かせない開発・検証ツールを中心に、デモやセミナーを交えて紹介します。

ネットワーク・セキュリティ

多数のIoT機器間で容易に通信できるメッシュネットワーク技術、FW内の機器の遠隔監視・制御を実現するクラウド通信基盤、IoT機器との安全な通信を支えるセキュリティ技術について紹介します。

組込み機器向けIoT接続基盤

安全で低コストに、リアルタイムな双方向通信を実現する組込み機器向けIoT接続基盤ソフトのご紹介します。
IoT接続基盤 「NetNucleus Cloud Hub®

ハッキング防止(ソフトウェア・プロテクション・ツール)

アプリケーションの改ざんや機密情報(アルゴリズム、鍵情報など)の流出を防御するためのツールをご紹介します。
ソフトウェアプロテクション 「Code Protection」「WhiteBox」

画像認識

エッジデバイスでの画像認識に最適な東芝デバイス&ストレージ社製画像認識プロセッサ Visconti™を活用したシステムインテグレーションとして、先進運転支援システムにおける人や車線の検知技術、デバイス単体での顔照合技術について紹介します。

Visconti™システムインテグレーション

東芝製画像認識プロセッサー(Visconti™)を活用した画像認識システムに関わる課題、問題を共に解決していくためのソリューションを提供します。ソフトウェア開発環境の提供からアプリケーション開発までワンストップで対応します。
Visconti™システムインテグレーション

開発・検証ツール

モータやインバータの開発のためのMILS環境、Simulinkアプリケーションなしでモデル表示が可能なビューワ、ISO26262 ASIL-D認証を取得済みのGUI開発ツールを紹介します。

組込み機器向けGUIツール 「GL Studio」

機能安全規格対応が必要な車載、航空宇宙、医療システムなどに最適な米DiSTI社の組込み機器向けGUIツール「GL Studio」をご紹介します。

LSI開発

ディスコン(製造終了)LSIの再生(作り替え)延命サービスや、あらかじめIC内に搭載されたアナログコアをユーザが自由に切り替えることにより所望のアナログ回路を構成することができる 「プログラマブル アナログデバイス」。 洗濯物の乾き具合がスマホで見える「衣類乾燥IoTセンサー」を紹介します。

ディスコンLSI再生サービス

ディスコン(製造終了)LSIの再生(作り替え)・延命サービスと、LSI解析サービスを提供します。
ディスコンLSI再生サービス

洗濯乾燥IoTセンサ 「乾送ミミダス」

洗濯物に "はさむだけ" で乾燥時間予測と乾燥検知ができるIoTセンサデバイスをご紹介します。
洗濯乾燥IoTセンサ 「乾送ミミダス®

プログラマブルアナログデバイス「analogram」

LSI にあらかじめ内蔵されたアナログコアをユーザが切り替えることで、オリジナルのアナログLSIを開発。開発期間の短縮やトータルコストを低減する analogram をご紹介します
プログラマブルなアナログIC analogram®
アナログ回路の学習なら 「analogram トレーニングキット」

出展内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。

出展社セミナー

11月15日(木)
13:00 ~ 13:45
展示ホール[E204]

E-6 IoT機器に求められるセキュリティ技術の動向と適用例

講師: 東芝情報システム株式会社 エンベデッドシステムソリューション事業部
参事 関根 正騎

近年、IoT機器のハッキングが年々増加しています。ハッキングからIoT機器を守るために、どの様なセキュリティ技術を選択するかが重要となっています。本講演では、IoT機器を守るためのセキュリティ技術について、世界で広範囲なセキュリティ技術を展開するインサイドセキュア社と共に紹介します。また、実際の適用例についても実例を元に解説します。

11月16日(金)
13:00 ~ 13:45
展示ホール[E204]

E-10 IoTのコストを低減するWebベースのクラウド通信基盤技術

講師: 株式会社 東芝 研究開発センター ネットワークシステムラボラトリー
主任研究員 安次富 大介

住宅、ビル、工場などの中の機器の遠隔監視・制御は、IoTの典型的なユースケースの1つです。こうしたIoTシステムを構築するには、通信費やサーバ利用費だけでなく、開発費や運用・保守費など、様々なコストが継続的に必要になってきます。本講演では、IoT化にまつわるコストを低く抑えるための、IaaSやWeb標準技術を駆使したモダンなクラウド型のIoTシステム技術について事例を交えて紹介します。

11月16日(金)
15:00-15:45
展示ホール[E204]

E-12 IoTを支える無線メッシュネットワーク技術

講師: 株式会社 東芝 研究開発センター ネットワークシステムラボラトリー
主任研究員 佐方 連

数多くのノードがネットワーク化されるIoTの実現においては、有線での通信インフラの設営が難しい状況下において、多数のノード間で容易に通信できる無線メッシュネットワーク技術が有用です。導入にあたっては、通信速度やカバーエリア範囲など、目的に合った通信方式を選定する必要があります。そこで本講演では、IoT無線の主流である2.4GHz帯無線LANおよび920MHz帯特定省電力無線を用いたメッシュネットワーク技術について、適用事例を交えながら特徴や用途を説明します。

出展社セミナーは事前登録が必要です。下記より登録をお願いします。
http://www.jasa.or.jp/expo/

セミナー内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。

設計検証ツールトラック

11月16日(金)
14:30 ~ 15:15
展示会場内 セミナー会場C

DVT-4 モデルベース開発の"かしこい"導入法

講師: 東芝情報システム株式会社 エンベデッドシステム事業部
主幹 三島 隆司

モデルベース開発は生産性向上、品質向上、試作回数の削減効果などがあり、自動車を筆頭に様々な業種で導入が進んでいます。しかし、モデルベース開発を導入するための課題も多く、二の足を踏んでいる方々も多いのではないでしょうか。本セミナーではモデルベース開発の導入時の様々な課題とその対策、何から始めればよいか、従来の資産をどうやって移行すべきかを解説します。

カンファレンスは事前登録が必要です。下記より登録をお願いします。
http://www.jasa.or.jp/expo/

カンファレンス内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。

お気軽にお問い合わせください。当社の製品・サービスは企業・団体・法人様向けに販売しております。

電話番号044-246-8320

受付時間:9:00~17:45
但し、土曜・日曜・祝日および当社休業日を除く