アナログ回路の学習なら「analogramトレーニングキット」
専用テキスト(回路事例集)を参照しながら
ハンダ付けなしでアナログ回路の実験ができる

analogramトレーニングキットは、専用テキスト(回路事例集)を参照して analogram (IC)上で組上げる事が出来る、電子回路(主にアナログ回路)の学習環境を提供します。IC上では、さまざまなアナログ回路を何度でも構成可能です。アナログ回路の組上げにハンダ付けが不要なので、短時間で多くのアナログ回路が学習出来ます。
「 プログラマブルなアナログIC analogram 」の詳細をみる
- 本製品は教育や研究を目的とした、企業及び教育機関向けの製品です。
個人を対象とした販売は行っておりません。
analogram トレーニングキットを活用したアナログ回路学習の特長
- さまざまなアナログ回路を瞬時に組上げる事が出来るので、効率的な学習が可能
- analogram と専用テキスト(回路事例集)により、アナログ回路動作を体感しながら学習できる
- シリコンチップを製造せずに、ICで半導体回路の特性を測定可能
- 作成したアナログ回路はそのまま analogram に書き込み、実装が可能

analogramトレーニングキットの専用テキスト(回路事例集)掲載内容
内容 | 構成 | |
---|---|---|
用語 | オペアンプのバーチャルショート | 導出 |
アナログ回路 (計9種) | 反転増幅回路 | 回路解説、回路図、入出力波形図、 コンパイル時間、回路計算式 |
非反転増幅回路 | ||
加算回路 | ||
減算回路 | ||
ボルテージフォロワ | ||
コンパレータ | ||
AD変換回路 | ||
DA変換回路 | ||
バラン回路 | ||
デジタル回路 (計5種) | NOT回路 | 回路解説、回路図、出力波形図、 コンパイル時間、ロジック図、真理値表 |
NAND回路 | ||
AND回路 | ||
OR回路 | ||
NOR回路 | ||
付録(計13種) ※回路図のみ |
方形波発生器、シリーズレギュレータ、スミストリガー回路、 パルス幅変調回路、クロック検出回路、サンプルホールド回路、ポンプ回路、 インスツルメンテーションアンプ、ノッチフィルタ回路、電圧制御発振回路、 弛張発振回路、定電圧ロックアウト回路、シャントレギュレータ回路 |
提供物
- analogram 評価キット一式
-
- analogram(デバイス本体、製品仕様書)
- analogram ユーザーズガイド(ソフトウェア、ハードウェア)
- 回路書き込み/評価ボード
- 専用ソフトウェア(プログラミングツール)
- 専用テキスト(回路事例集)
- スタートブック(授業向けテキスト)
* 掲載の内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
サポート情報
スタートブックの正誤表については、IC Lab. サイトよりご確認ください。
事例紹介
-
analogram トレーニングキット 導入事例 「有明工業高等専門学校」
有明工業高等専門学校は、福岡県大牟田市に所在する高度技術者の育成を目的とした、国立の高等教育機関だ。 創造性・多様性・学際性・国際性に富む実践的な高度技術者を育成する理念に基づき、毎年多くの優秀な技術...
-
analogram トレーニングキット 導入事例 「姫路工業高等学校」
兵庫県立姫路工業高等学校(以下、姫路工業高校)は、兵庫県姫路市に所在する機械科、電気科、工業化学科、デザイン科、溶接科、電子機械科の6学科からなる専門高校だ。創立83年を迎えた同校は、「ものづくりを通...