省電力無線メッシュネットワーク 「NetNucleus® LPWA」
920MHz帯を利用した広範囲でのデータ伝送を実現するメッシュネットワーク

特長
- 電池駆動により、設置やメンテナンスのコスト低減が可能
- 山間部やトンネルなどの広範囲かつ設置困難な場所への設置が可能
- メッシュネットワークにより広範囲でのデータ伝送が可能
- 接続経路の最適化(自動切替)により、確実なデータ収集を実現
NetNucleus LPWA 構成
NetNucleus LPWAは、センサからのデータを取得しメッシュネットワークを構成する子機と、子機からデータを収集する親機で構成されています。
親機:データ受信側
SIM/Ethernetでクラウドへ接続

*受信機:USBドングル
子機:データ送信側

電源 | 単3 / リチウム電池 | |
---|---|---|
内蔵センサ | 温度センサ | 照度センサ |
湿度センサ | 加速度センサ | |
外部センサ用 I/O | アナログ × 2 | I2C × 1 |
SPI × 1 | GPIO × 4 | |
UART × 1 | ||
筐体 | 防塵/防水 | |
備考 | メッシュネットワーク機能搭載 |
NetNucleus IoT
NetNucleus IoTは、省電力無線メッシュネットワーク(NetNucleus LPWA)で取得したデータをクラウドサーバで管理し、お客様に必要な情報を提供するための各種機能を月額利用で提供するクラウドサービスです。

センサーネットワーク 他製品との比較
NetNucleus LPWA |
LoRa | Dust Networks |
Wi-Fi | NB-IoT | |
---|---|---|---|---|---|
マルチホップ | 可能 | 不可 | 可能 | 可能 | 不可 |
通信費 | 不要 | 不要 | 不要 | 不要 | 必要 |
装置間の 通信距離 |
~1km | 10km | ~100m | ~100m | 10km以上 |
電池寿命 | 10年* | 数年 | 数年 | 数時間 | 10年 |
*電池寿命は使用電池、使用環境により変動します。
事例紹介
-
省電力無線メッシュネットワークを活用した農業倉庫の温湿度管理
滋賀県東北部、長浜市をエリアとする JA北びわこ。琵琶湖の湖畔から続く豊かな穀倉地帯にあって、地域の暮らしと営農・生活面にかかる情報提供の拠点となっている。 2020年6月施行のHACCP義務化を受け...