FPGA設計/検証サービス
短TATでの開発をサポート【FPGA設計/検証サービス】
FPGAを使用したRTL開発、ボード開発、ソフトウェア開発をトータルにサポートします。短TATで開発ができるFPGAの特長を最大限に活かし、SoC開発やプロトタイピング開発、RISC-Vコアの組込み、少量多品種向けの開発を提供します。


特長
- RISC-V組込みシステム
(RISC-Vを用いたFPGAデモシステム、バスアーキテクチャの豊富な知見) - ARMコアを組み込んだSoCボードの開発が可能
- 各種CPUコアの豊富な活用実績
- 各種IPの活用経験(高速差動、PCIe)
- C/C++による高位設計活用により開発期間を大幅削減
- ドライバやOSの実装も可能
- ターンキーサービスへとスムースに橋渡し。素早い量産化が可能

FPGA の設計以外にも以下のようなサービスで開発を支援
- 評価用ボード設計
- FPGAインプリメント作業
- 基板パターン設計
- 動作確認
- 部品調達
検証サービス
- 評価ボード上のCPUを使用した、検証プログラムを作成し動作確認を行います。
- 自社製OS(μITRON準拠)に限らず、各社OS用のミドルウエア・アプリケーションの 開発を行います。
* お客様用、カスタムドライバ・アプリケーションの作成も対応可能です。

自社製ドライバ
自社製のドライバも、ご提供しています。
- OS
-
- UDEOS(μITRON準拠)
- ドライバ
-
- DOSファイルシステム
- ネットワーク(有線・無線(IEEE802.11a,b,g)+WPA対応)
- NAND Flashドライバ
- SDドライバ
- USBホストドライバ
- 少量多品種製品向け開発サービス
-
FPGA によるプロトタイピングで実証されたシステムを、LSI化するサービスを提供します。
LSI 化にともなう、RTL の修正・変更、タイミング調整など複雑な設計工程は、すべて当社が行います。 - ARM内臓FPGAを用いたシステム開発
-
各社 FPGA にARMコアを内蔵するシステム開発を支援、または受託開発します。
当社の豊富な開発実績で、ARM内蔵FPGA を用いたシステム開発のTAT を改善します。 - ラピッドプロトタイピングサービス
-
お客様が計画しているターゲットシステム( ボード、LSI) のプロトタイプモデルを短期間に開発します。各社のラピッドプロトタイプモデルを利用することにより、システムアーキテクチャの検証、性能評価、高速信号処理のリアルタイム検証、ソフトウェアとハードウェアの同時開発などが可能になります。
- ARM/Cortex シリーズのCPU を組み込んだSoC を実現
- DDR2,3、USB2,3、SDHC/UHS-Iなど高速インターフェースの搭載も可能
- 各種リアルタイムOS、デバイスドライバなどソフトウェアの実装をサポート