「第8回 IoTセキュリティフォーラム 2023」出展のご案内
終了 本セミナーは終了しました。ご参加いただきありがとうございました。

2023年9月6日(水)~9月7日(木)に開催される「第8回 IoTセキュリティフォーラム 2023」に出展することになりましたので、ご案内申し上げます。
出展概要
名称 |
第8回 IoTセキュリティフォーラム 2023 |
---|---|
開催日時 |
|
講演会 開催方式 | ハイブリッド開催 [オンライン+リアル(ベルサール八重洲)] |
主催 | 横浜国立大学先端科学高等研究院 |
入場料 | 参加無料(但し事前登録制) 事前登録については、下記URLをご覧ください。 |
セミナー プログラム
9/6(水) 14:30~14:50 |
B3 ソリューション講演
ネットワーク化やオープン化が進む産業制御システム(IACS)において、サイバーセキュリティ対策が大きな課題となっている。本セッションでは、IACS向けのセキュリティ対策の国際標準規格であるIEC 62443より、IACSを構成するコンポーネント(=産業機器)のセキュリティ要件を規定するIEC 62443-4-2を中心に解説する。 |
---|
セミナー内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
出展内容
- マルウェアの対策
-
省リソースの組込み機器でも動作するLinux向けのホワイトリスト型マルウェア対策ソフトウェア「SecNucleus WhiteEgret」を紹介します。
- データや通信の機密性確保
-
移植性の高さと、手厚いサポートが特長の、暗号とTLSプロトコルの商用ライブラリ「Rambus TLS Toolkit Standard FIPS Edition」を紹介します。
- リバースエンジニアリングや不正利用の対策
-
ソフトウェアのリバースエンジニアリングや不正利用を防止する「CodeMeter」を紹介します。
出展内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。