「第6回 IoTセキュリティフォーラム 2021 オンライン」出展のご案内
終了 本イベントは終了しました。多数、ご来場いただきありがとうございました。

2021年9月1日(水)~2日(木)に開催される「第6回 IoTセキュリティフォーラム 2021 オンライン」に出展することになりましたので、ご案内申し上げます。
出展概要
名称 | 第6回 IoTセキュリティフォーラム 2021 オンライン ~DX実現の鍵はIoTセキュリティ!課題の理解と対策技術の導入~ |
---|---|
開催日時 |
|
開催方式 | オンライン(LIVE) |
主催 | 横浜国立大学先端科学高等研究院 |
入場料 | 無料(但し事前登録制) 事前登録については、下記URLをご覧ください。 |
セミナー
2021年9月2日(木) 12:55~13:15 |
A6ブロック
さまざまな脅威に晒されるIoT機器においては、広く認知されている第三者認証を得たソリューションをもちいることにより、ユーザーのIoT機器への信頼度を高めることができます。 |
---|
セミナーは事前登録が必要です。下記より登録をお願いします。
https://www.evt-entry.com/iot2021/
セミナー内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
出展内容
- FIPS 140 に対応した暗号ライブラリ
-
ラムバス社の「Rambus TLS Toolkit Standard FIPS Edition」は、FIPS 140 に対応した暗号と、セキュアなインターネット通信プロトコルであるTLSのライブラリ群です。
- 組込みシステムに最適なマルウェア対策
-
ホワイトリスト型のマルウェア対策ツールの「SecNucleus® WhiteEgret」は、組込みシステム向けに最適化された実装で、リソースに制限のある組込みシステムにおいても、確実にマルウェアの実行を抑止することができます。
- Python資産の保護と収益化
-
WIBU-SYSTEMS社の「CodeMeter」は、Python資産をリバースエンジニアリングや不正利用から守り、さまざまなライセンスモデルでの収益化をお手伝いします。
出展内容については、都合により予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。