相見積り・リバースオークション・電子入札システム
「DynamicTradeAuction」「dynaCloud Auction」 導入事例
-
株式会社イトーヨーカ堂 様導入製品 :dynaCloud Auction利用規模 :約300ユーザー利用頻度 :約10件以上/月利用用途 :店舗の各種工事案件のサプライヤー選定:店舗利用設備品の調達のサプライヤー選定導入目的 :売り手(サプライヤー)に対してオープンな競争を行いたい。適正な市場価格を把握したい。導入効果 :店舗外壁改修工事案件にて、予定価格より 27.7% の削減。
-
株式会社NTTドコモ 様導入製品 :dynaCloud Auction利用規模 :100ユーザー利用頻度 :約15件/月利用用途 :サーバやネットワーク機器等システム構築物品のサプライヤー選定導入目的 :入札案内の一斉配信と見積り回答の一括収集で入札業務を効率化したい。システムによる配信・収集を行うことで、メール誤送信などのインシデントを抑止したい。導入効果 :入札業務の稼働削減。インシデント0件。
-
製造業 調達部 様導入製品 :dynaCloud Auction利用用途 :組立品利用部品のサプライヤー別調達単価決定:海外拠点別のサプライヤー開拓にも活用導入効果 :海外を含めた新規サプライヤーが開拓できた。:同一条件により複数サプライヤーからの提案を収集して比較を行うことで、分散購買を実現した。
-
賃貸業 総務部 様導入製品 :DynamicTradeAuction利用用途 :賃貸住宅の修理・改善工事案件のサプライヤー選定:清掃・管理等の業務委託案件のサプライヤー選定導入効果 :クリーンな調達(公平且つ、公正なサプライヤー選定)を実現した。:既存の他システムとの情報連携自動化によりオペレーション業務効率が向上した。
/ dynaCloud Auction